仕事に、恋に、家事に忙しい毎日。
ちょっぴり疲れを感じたら。
いつもがんばっているあなたを
少しお休みしてみませんか。
アンスリールは
阪急六甲駅から徒歩約5分の自宅サロン。
100%天然のアロマオイルの香りと
やさしく肌をすべるタッチに
身も心もゆだねて、時を忘れて。
明日の輝く笑顔のために、
とびきりの癒しの時間へ、ようこそ。
子育て中のママは何かとお疲れの多いもの。アンスリールならママも安心して癒しの時間を楽しめます。キッズコーナーに、おもちゃ、絵本、コミック、DVDなどをご用意していますので、ママが施術を受けている間、退屈せずに遊びながらお待ちいただけます。お気に入りのDVDやゲームのお持込みももちろんOK。(ひとりで遊べる小学生程度のお子様対象です)
カップルや母娘、ママ友達同士など、大人お2人が交代で60分コースのトリートメントを受けられます。お待ちのあいだは、DVDを鑑賞したり、お好きな雑誌やコミックを読んだり、マッサージチェアでくつろいだりと、思いのままにお過ごしください。目が離せない小さな乳幼児のお子様がいても、交代で見守ることができて安心です。授乳やおむつ替えもお気兼ねなくどうぞ。
アンスリールは女性限定・完全予約制サロンです。
ご予約およびお問い合わせは、メールにてご連絡ください。
(施術中はお電話に出られない場合が多いため、メールでのご予約・お問い合わせをお願いいたしております)
![]() | |
![]() |
mail@un-sourire.info |
---|---|
![]() |
un.sourire-tomo@docomo.ne.jp |
![]() |
神戸市灘区 阪急電鉄神戸線「六甲」駅から北へ徒歩5分 詳細な場所はご予約時にお知らせいたします |
![]() |
am9:30〜(不定休・時間応相談) |
![]() |
1台分有り |
こんにちは、星野知子です。
ずっと専業主婦だった私がアロマテラピーに出会い、学び始めたのは2009年のことでした。人をリラックスさせ、心身のトラブルを穏やかに回復させるのはもちろん、心のもっと深い傷までも癒す効果をもつ精油。精油のことを知れば知るほど、その素晴らしい力に魅せられていきました。たとえば今でも忘れられないのは、ネロリという精油は近親者を亡くした悲しみを癒すといわれている、と知ったときの驚きです。
実は私は、3人の子育て真っ最中の32歳の時に、夫と死別する経験をしています。もしもあの当時、アロマテラピーの力を知っていたら、心の傷を癒す救いとなってくれていたかもしれない…。そんな思いから、かつての私と同じように大切な家族やパートナーを亡くした深い悲しみに苦しむ方や、また、子育て、恋愛、仕事などさまざまな悩みやストレスを抱える方に、アロマテラピーを通して少しでもお役に立てればと願うようになりました。
2011年5月にオープンした念願の自宅サロンは、お客様のお疲れを癒し、笑顔になっていただきたいとの願いをこめて、「アンスリール」(フランス語で“笑顔”という意味です)と名づけました。不思議なことに、お客様をトリートメントしていると、私自身もものすごく癒されて自然と笑顔になれるのです。ぬくもりのあるおもてなしの時間の中で、ひとりひとりのお客様の声に、本当の友人のように親身になって耳を傾け、その人特有の体質やライフスタイルにふさわしいアドバイスをしてさしあげられるよう、日々努力を続けていこうと思っています。
「がんばるあなたが、いつも笑顔でありますように」。ぜひ日頃のお疲れを癒しに、アンスリールにお越しくださいませ。
携帯版ブログはこちら
http://www.aromatherapy-sion.com
キャラアロマテラピースクールではフェイシャルを、その後神戸のご自宅のスクールではプロコースを教えてくださった小林憲子先生のサイト。現在はお引越し先の広島の福山市で、自宅サロン&スクールを主宰されています。厳しいけれど優しくて面白い先生からは、アロマの知識やトリートメントの技術以上の、プラスαの大切なことを学んだ気がします。先生に出会っていなかったら、私も自宅サロンは開業していなかったかもしれません。
神戸・東灘にある宮川由美子先生のサロン&スクール。私自身がハーブフェイシャルのトリートメントを受けて、肌への効果に感動した経験から、ハーブフェイシャルを専門的に学びたいと思った時に先生を知りました。ここで学んだ体質学の知識も、カウンセリングの時にとても役立っています。厳しい先生ですが、そのアドバイスは今でもやはりいい刺激です。髪が元気になるThe Herbsオリジナルシャンプーは、私のサロンでも取り扱っているおすすめ品です。
アロマテラピーの習得を決心した私が、まず最初に通ったスクールです。アロマの基礎と、ボディ&フェイシャル、リフレクソロジー、インストラクター講座などを、ここでみっちり学びました。卒業後も時々先生に会いに行っては、いろいろな相談に乗っていただいています。また、一緒に勉強したクラスメイトは、今でも本当に大切な仲間。彼女たちに出会えたのも私にとっての大きな財産です。
阪神御影駅近くのご自宅で毎週火曜日にベビーマッサージの教室を開いておられる、なおさんのブログ。私もこちらで初級ベビーセラピストの資格を取得しました。ベビーマッサージは、赤ちゃんとママの絆を深めるほか、便秘が治ったり、寝つきがよくなったり、夜泣きが改善されるなどの効果も期待できるとか。私の子供が赤ちゃんの時にもこんな教室があったらよかったのに、と思える親子の癒しサロンです。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/be-am
生春巻き、そばめし、キムチチャーハン、など気取らず美味しい多国籍料理が味わえる、我が家の近所のワイン居酒屋さん。安くて美味しいワインに詳しい店長に、ぜひおすすめを尋ねてみてくださいね。夜だけでなく気軽なランチから午後のカフェ&スイーツも楽しめます。パーティ料理を予算に合わせて作ってくれるので、大人数のホームパーティの時はいつもお世話になっています(ただし配達は不可)。
アンスリールのWebサイトやパンフレットの素敵な写真を撮ってくださったカメラマンのチャーリー宮澤さんと、パティシエールの奥様が営む、古い民家を改造した隠れ家的カフェ。ここの生ケーキや焼き菓子は、我が家のおもてなしの定番です。ポカポカ陽気の時期は、お庭でのランチも最高に気持ちよくて、犬連れの方にもおすすめ。我が家から徒歩約3分なので、ぜひトリートメントの帰りに立ち寄ってみてくださいね。
神戸の栄町にあるセレクトショップ&アトリエ。可愛い手作りの帽子がトレードマークのオーナー陽子さんの、コロコロと笑う可愛い声にいつも癒されています。国内外からセレクトされた商品も可愛いのですが、陽子さんとスタッフさんの手作りのお洋服、帽子、バッグ、アクセサリーは、ほかにはない個性あるものをお探しの人にぴったり。どこで買ったの?と聞かれるのはここのものが多いです。
苦楽園にあるアンティークと雑貨のお店。その小さなお店のなかに、所狭しと素敵な器やアクセサリーやお洋服が並んで、一点一点楽しみながら見ていると、時間のたつのを忘れてしまいそう。国内外からセレクトされた商品や、作家さんとのコラボから生まれた商品には、どれもこだわりと愛情がいっぱい。 大切な人へのギフトや自分へのご褒美に、きっと素敵なものが見つかるはずです。
神戸の栄町にあるアクセサリー屋さん。かわいいもの、かっこいいもの、個性的なものなど、バリエーション豊かに揃う商品は見ているだけでもワクワク。お誕生日やクリスマスなどの節目に、自分へのご褒美に買いたくなる素敵なものばかりです。オーナーさんやスタッフさんとのおしゃべりも楽しみのひとつ。オリジナルのマリッジリングやリングピローもかわいいので、これからご結婚される方にもおすすめです。
グラフィックデザイン/mameshiba graphic
mameshiba@ares.eonet.ne.jp
コピーライティング/松本 幸
sachipachi128@yahoo.co.jp
Webコーディング/kinu
kinu.h@mast-bb.com
私のイメージどおりの素敵なパンレットやショップカードやWebサイトを制作してくれた「チーム・アンスリール」のクリエイターさんたち。アンスリールのパンフレットやホームページを見た、たくさんの方から「tomoらしい」との言葉をいただきましたが、デザイナーの田中英志さんいわく「それこそが僕たちにとって一番の褒め言葉です」とか。目に見えない大切な「思い」を形にしてくれる素敵なメンバーとの出会いに感謝です。